Fleur de Sarrasin(フルール・ド・サラザン)

店主のおすすめ

フランスのそば文化と日本のそば文化を融合させたいとの思いで、2019年4月にお店をオープンしました。
そば粉の味と香りを大事にしており、そばの味を最大限に引き出すために、毎朝、国内の生産者さんから仕入れたそばの実を、店内の石臼で挽いています。
食材にもこだわりを持ち、静岡の塩、遠州オリーブオイル、磐田のさくら卵、掛川のロースハム等数多くの静岡県産品を使っています。川根本町でそばの実が収穫できる時期には、川根本町からそばの実を取り寄せて使用しています。
そば粉100%のガレットを、こだわりの静岡県産食材とともに、是非ご賞味ください。

取材者のつぶやき

磐田市出身のご主人(店長)と浜松市出身の奥様がオープンしたそば粉のガレットと国産シードル(りんごの発泡酒)のお店です。
店長と奥様は、フランスはパリとガレット発祥の地、ブルターニュ地方(サンマロ)に5年滞在し、現地でガレットとシードルを専門に学んだそう。
こちらのお店のガレットは、ナイフとフォークで食べるフランスオリジナルの四角いタイプのものではなく、箸でつまめる巻物状の斬新な形態!ご家族や友人と、色々な味のガレットを頼んで、みんなで気軽にお箸でつまみながら楽しんでほしい、というご主人の想いを形にした新しい食べ方。敷居が高いフレンチも、グッと親しみが湧きます。
そば粉のガレットは「黒(食事用)」と「白(デザート)」の2種類。いずれのガレットも、そば粉の良い風味が口の中にふわっと広がり、とても美味しかったです。
シードルは国内のりんご生産地のものが主流です。
こちらはお子様もウェルカムのお店です。カウンター席では、店長がガレットを作るところを見ることができ、お子様も楽しめますよ。
浅草散策の後は、是非、日仏文化の融合を味わってみてはいかがでしょうか。

店舗情報

電話

03-6876-1851

住所

東京都台東区西浅草2-14-2 インパレス1 1F

最寄駅

つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩8分

営業時間

ランチ:11:45~15:00(ラストオーダー 14:00)
ディナー:17:45~23:00(ラストオーダー 22:00)
※新型コロナウィルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

定休日

不定休(休日は、店のFacebook、Instagramにてお知らせ)

席情報

席数 16席(4人テーブル2席、カウンター8席)

禁煙・喫煙

全席禁煙

平均予算

ランチ 1,500円程度
ディナー 4,000円程度

お支払い方法

・クレジットカード可(VISA/Mastercard/AMEX)
・電子マネー可(交通系電子マネー/PayPay)

新型コロナウイルス対策情報

・消毒液設置
・定期的換気
・ソーシャルディスタンス確保(席間隔調整・入店人数制限)
・スタッフの感染対策(マスク着用・検温・手洗い・消毒)

テイクアウトについて

あり

関連記事

  1. NAKAMURA TEA LIFE STORE

  2. (閉店)獣 鉄板焼 Tamaya

  3. 目白 旬香亭

  4. vin sante(ヴァン サンテ)

  5. Les Chanterelles(シャントレル)

  6. Aux provençaux (オー・プロヴァンソー)